子供のカラダの注意点
- お知らせ
- 2017年02月18日 (土)
スポーツをする子供たち、こんな点に気をつけましょう。
①一人ひとりで発育の速さが異なるため、大人よりもケガの発生・再発の予測が困難です。
②骨や軟骨、筋肉の未発達や、それに伴うフォームの未熟さが、カラダのストレスになることがあります。
③子供は1年で10センチ以上も身長が伸びることがあります。しかし、骨の伸びに対して筋肉の発達が追いつかず、さまざまなケガを起こす要因となります。
④ジュニア期のケガは、放っておくと後遺症が残る場合もあるので、早期の対応が大切です。
子供のカラダは未発達。だからケアがとっても大事なんです!
子供の骨折が30年前の2倍に増加。
近年、子供の骨折が増えており、統計によると30年前の2倍と言われています。主な原因は栄養の偏りと運動不足ですが、昔に比べて身長が高くなった分、カラダがアンバランスになり、上手に転べない子供が増えているようです。また、日本は火山国のため土にミネラル分が少なく、その影響で野菜に含まれるカルシウム分も多くないと言われています。
成長期は骨の脆弱期でもあります。
子供のカラダは形成途中のため、大人と比べても骨密度が高くはありません。身長が急激に伸びることで、骨の成長が追いつかずに骨密度が減る時期もあります。つまり骨の強度が自然と弱くなっているのです。
ただ骨を強化する成長ホルモンは、スポーツをすることでも分泌されます。子供が健康的に成長するためには、ケガをせず、スポーツを楽しむことが大切になると言えるでしょう。
同じカテゴリ(お知らせ)の新着記事
-
-
7月1日(火)病院通院の為、午前の営業は休業させていただきます。
8:30~12:00 休業 14:30~19:00 営業 病院通院の為、午前の営業は休業とさせていただきます。 午後は通常通り14:30から営業しますので、お・・・ 続きを見る >
2025年06月26日 (木)
-
-
6月3日(火)病院通院の為、午前の営業は休業させていただきます。
8:30~12:00 休業 14:30~19:00 営業 病院通院の為、午前の営業は休業とさせていただきます。 午後は通常通り14:30から営業しますので、お・・・ 続きを見る >
2025年05月29日 (木)
-
-
5月28日(水)は開業13周年記念日!
平素は当院に格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、ともえ鍼灸整骨院は平成24年5月28日に地元清水区能島で開業いたしまして、13周年を迎える事が出来ま・・・ 続きを見る >
2025年05月28日 (水)